志度での葬儀の流れについて詳しく解説
お葬式の流れは地域によって異なります。今回の豆知識はさぬき市志度における葬儀の流れについて詳しく解説します。
葬儀の準備
ご遺体の安置
故人が亡くなられた後、まずご遺体を自宅や病院から安置場所へ移します。リバーホール河井では、通常1時間から1時間半ほどでお迎えにあがります。安置場所はご自宅のほか、葬儀社によっては式場にご安置頂く事も可能です。リバーホール河井 志度では24時間365日搬送・ご安置のお問い合わせを受け付けておりますので、夜間でもお気兼ねなくご連絡ください。
打ち合わせ
葬儀社との打ち合わせでは、葬儀の形式、日時、場所、予算などを決めます。故人の逝去後、速やかに葬儀社と連絡を取り、お迎えに上がったその場で打ち合わせを行うことが一般的ですが、深夜の場合は翌日に実施することもあります。
ご納棺
打ち合わせが終わり、葬儀の前になると故人様をお棺へとご移動します。この際、葬儀の内容によっては故人様のお身体を清め、旅支度を行う「湯灌」と呼ばれる儀式を行うこともあります。
葬儀の進行
通夜
通夜は故人が亡くなった時間によりますが、当日または翌日に行われます。通夜の準備として、以下の手順を踏みます。
通夜の準備
- 会場の設営: 葬儀社が通夜会場の設営を行います。祭壇の準備や遺影の飾り付け、供花の配置などを事前に打ち合わせた通りに行います。
- 遺族の迎え入れ: ご遺族は通夜会場に到着後、葬儀社のスタッフと式の流れの最終確認を行います。この時、参列者への対応や通夜の進行について打ち合わせます。
通夜の進行
- 焼香の時間: 通夜が始まると、参列者が順番に焼香を行います。リバーホール河井 志度では、焼香の順序や作法についても事前にご案内し、通夜中も担当スタッフが適切なタイミングでご案内します。
- 通夜振る舞い: 通夜の後には、参列者をもてなすための軽食や飲み物が提供されます。近年、さぬき市志度では家族葬が増えており、それに伴い通夜振る舞いを葬儀場で行わず、持ち帰り弁当を準備し各自で食事を取る場合も増えています。
葬儀・告別式
葬儀と告別式は通常、通夜の翌日に行われます。以下の手順で進められます。
葬儀・告別式の準備
- 参列者の誘導: 参列者が到着次第、スタッフが誘導し、席に着席します。故人の近親者は前方に座ります。
- 打ち合わせ: 告別式の流れや最後の挨拶について、喪主様と式の流れなどの簡単な打ち合わせを行う場合もあります。
葬儀・告別式の進行
- 読経・祈祷: 僧侶や神職者が読経や祈祷を行い、故人の魂を安らかに送ります。宗教により、異なる儀式が行われます。
- 焼香: 葬儀に続いて、参列者が再度焼香を行います。故人への最後の別れを告げる重要な儀式です。
- 弔辞・追悼の辞: 親族代表などが弔辞を述べます。感謝の言葉や思い出などが語られます。
火葬
火葬場への移動
- 霊柩車の準備: 葬儀社が霊柩車を手配し、故人を火葬場へと移送します。遺族や近親者も一緒に移動します。
- 火葬場での手続き: 火葬場に到着後、必要な手続きを行います。さぬき市志度では、火葬場のスタッフが親切に案内してくれます。
火葬の進行
- 告別の儀: 火葬炉の前で、最後のお別れを行います。遺族が集まり、故人に手を合わせます。
- 火葬: 火葬炉に故人を納め、火葬が行われます。火葬が終わるまでの間、待合室で待機します。
収骨の手続き
- 収骨: 火葬が終わると、遺族が遺骨を収骨します。葬儀社のスタッフが丁寧にサポートしてくれます。
- 納骨の準備: 遺骨は一時的に自宅に安置するか、墓地や納骨堂に納めます。納骨の日時や場所も事前に決めておくとスムーズです。
葬儀後の手続き
法要の準備
初七日や四十九日など、法要の準備を行います。葬儀社によっては法要のための施設やお坊さんの手配も可能です。初七日法要については葬儀と同じ日に、まとめて行う場合もあります。
行政手続き
故人の死亡届の提出や、遺産相続の手続きなどを行います。さぬき市役所で必要な手続きを済ませましょう。
まとめ
今回はさぬき市志度での葬儀の流れについて詳しく解説しました。葬儀の準備から進行、そして葬儀後の手続きまで、全体の流れを把握することで、もしもの時に慌てずに対応できるようになります。さぬき市志度での葬儀の詳細や手続きについて不安な点があれば、ぜひリバーホール河井 志度にご相談下さい。地域に根ざした丁寧なサポートで、故人との最後の時間を大切にお過ごしいただけます。